節約シンプルライフ
~大好きなお家~
元片付けられなかった女こうき光子です
マイホーム建築をきっかけに大断捨離
不要物を処分し
スッキリ大好きな空間にしていきます
北欧インテリアに憧れています
年収低いですが、節約大好きで得意な
30代子持ちパート主婦です
節約・片付け・インテリアをテーマに
個人サイト運営中



DAISOの剥がし跡が目立たないフック
馴染みすぎて存在感がない!

特殊接着剤で取り外した後に
剥がし跡が残りにくいという
なななんと特許取得済みの
まるで魔法の壁紙用フック

早速、つけたい場所があるので
ジェルを塗っていきましょう

少しみにくいですが
塗る用の印も付いているので
グルンとジェルをつけて
適当に均一に広げます

そして、決めた場所にぎゅーっと押し付け
30秒〜くっついて安定するまで手で押さえてあげます

ちょっとはみ出した接着剤は
別に取れるらしいので大丈夫のよう
手を離してきちんと固定されたのを確認したら
そこから何も掛けずに
24時間ほど放置してくださいとのこと!
直後に荷重を掛けるとズレてしまうのか
充分な接着が難しいのかもしれませんね

めちゃ壁紙との馴染みがいいですよ!
悪目立ちせず


馴染みすぎて
存在を確認しづらいのは
嬉しい誤算です

貼っても剥がすことが出来て
剥がし跡が残りにくいとなると
気軽に設置できるのが有難いですね
このスペースには軽めのフレーム入りポストカードや
写真フレーム
こんな感じでカレンダーなんかを掛けられるように計画したニッチなので
このフックがとても活躍してくれそうです(๑>◡<๑)
ダイソーにはこれ以外にもサイズが揃っているし
タイルやツルツルした面用の剥がしやすいフックなども豊富に取り揃えられていました(* ॑꒳ ॑* )⋆*
生活する上での便利品がこんなに手軽に手に入って
ど素人でも楽しくアレンジできるのは大変嬉しいポイントです
また、便利なお品など見に遊びに行ってみます!
ダイソー様〜ありがとう
本日もお読みいただきありがとうございました(*^^*)皆様にとって素敵な一日になりますようように!
今後とも、当ブログを、何卒よろしくおねがいいたします(●´ω`●)
にほんブログ村

コメント