節約シンプルライフ
~大好きなお家~
元片付けられなかった女
こうき光子です
読者登録はこちらをぽち
マイホーム建築をきっかけに大断捨離
不要物を処分し
スッキリ大好きな空間にしていきます
北欧インテリアに憧れています
年収低いですが、節約大好きで得意な
30代子持ちパート主婦です
節約・片付け・インテリアをテーマに
個人サイト運営中
愛用品・北欧食器・プチプラお得
長年Amebaで執筆していましたが
絵日記や暮らしブログが盛り上がっている
livedoorブログに
引っ越しさせていただきました✨
私は元々、全然片付けられなくて
狭い自室でモノに囲まれた暮らしをしていました
突然ですが
前の賃貸ではマジで
毎日、こんな感じでした⬇︎
これ、やらせちゃいます
ガチ!!
私が寝ているその上を
一歳の息子が車で轢いていく日常
超絶カオス
これもありふれた日常の一コマでしたので
当時は
ふーん、くらいにしか思ってませんでしたが
片付けがある程度できるようになった今
この写真を見て
ドン引きしました・・・
この部屋は物置のように使っていたのですが
たまに子供から逃げるようにして寝にきていたので
子供達が過ごすところは
ある程度片付けていました⬇︎
だから、
嫌いにならないでください←
典型的な大雑把な性格で
正式名は「高貴光子」なのですが
あまりにおこがましい名前なので
高貴→こうき
に変更しました(*^^*)
高気密住宅由来のハンドルネームです
マイホーム建築をきっかけに
引越しの際
意を決して大断捨離しました
不要物を処分・整理整頓・収納を整える
その様子を公開することで
アメブロ時代には
私の紆余曲折する様子を見守ってくださる
読者様が増えて
ブログを登録してくださっていた方々が
10,000人以上いらっしゃいました
ブログで100均ネタがウケるからと
100均徘徊しては
必要ないものを増やして
結局管理できずにいるという暗黒の時期もありました
紆余曲折しつつ
今は程よく片付いた家で安定しています
ちょっとくらい散らかってても
「またどうせ片付ければいいし♫」
と気楽に構えられるようになりました✳︎
因みに物を手放すことや
片付けることは
ある程度できるようになりましたが
いわゆる「掃除」は苦手です
これは分担性にすることで
排水口関係は旦那が全てしてくれています
その分私はお片付けします✨
延べ床面積32坪の2F建て
標準的な4LDK
見た目さ何の変哲もないお家です
しかし!
自分的には
外観や内装には全く拘りませんでしたが
太陽光とエネファームのダブル発電を搭載した
省エネ住宅を建てました
35年ローンを組んで
絶賛返済中です!
家族構成
30代夫婦
子供が2人🧒👶の4人家族
ペットいません
私はゆるパート勤務
可愛いものが大好きでしたが
最近はナチュラルやシンプル
おしゃれなものも大好きになりました
北欧インテリアや雑貨が
心の栄養素・目の保養♡
プチプラやニトリも大好きです
アメブロ時代は
「マイホーム建築」カテゴリーで
建築中の知っておけばよかった!
という話を更新して
たくさんのマイホーム計画中の人と交流しました
その後
「整理整頓・ミニマル」カテゴリーに
2年属させていただいて
皆の断捨離や捨て活を見せていただき
刺激をもらい
たくさんのものを手放すことができました
そして、ある程度ものを手放した後
「インテリア・暮らし」カテゴリーに移って
次は心地よい
お気に入りの空間作りを模索しました
暮らしの中で感じたこと
日常の中での出来事で読者さんにシェアしたいことなども書いております
イームズハウスバード リプロダクト品 チャールズ&レイ インテリア オブジェ 置物 鳥 デザイナーズ プレゼント ギフト 贈り物
そして、インテリアカテゴリーなのに
何でそんな話するの?
と思われるようなテーマも書いています
例えば最近だと
コロナワクチンのレビュー
コロナに関しての身近な情報
私は医療従事者なので
情報がほんの少し多い方だと思うので
知ってよかったと思えることは
その様子なども書いてみたりしています
あとは
節約が大好きです‼️
といいますか、、貧乏性(笑)です
うちは、子供のいる夫婦共働き世帯収入の平均より
下回っていますが
節約やマネ活が得意で
結構貯蓄出来てる方だと思います
根本的には
貧乏性な性格や嗜好があるのですが
楽しく
目標を持ちながら
たまには贅沢も楽しみながら
貯蓄は楽しいです
特にものを手放しはじめた時から
無駄買いをしなくなったり
ものを増やすので、手放すときに手放しやすいか?などを考えるようになって
適当な買い物をしなくなりました
そのため節約が捗ったと言っても
過言ではありません
宅配スーパーやメルカリを駆使して
スーパーへ行くことで生まれる無駄買いを避けられたり
メルカリでは新品未使用品や綺麗な商品を
半額以下で譲っていただいたりと
ちょっとしたことが積み重なって
大きな貯蓄につながっています
ちりつもは舐めたらあきません
また
楽天やAmazonのお得な時期を狙って
必要なものをまとめ買いしたり
上手に安く手に入れたり
ポイントを稼いだりのこつこつ積み重ねで
家計をうまく回すことに繋がっている気もしています
今後はlivedoorブログで
うちの生活費の公開をしたり
なぜ低所得なのにお金が貯まるのかを
自分なりの工夫やマインドをまとめてみたりして
お得な情報はシェアしつつ
livedoorブログ読者様と共に
片付けのモチベーションをあげたり
可愛いインテリアで癒しをシェアしたり
お家時間を穏やかに、時に笑いながら過ごす
ちょっとした場所になれたら
とてもとても嬉しいです!
これから、どうぞよろしくお願いいたします!
もし、これからこのブログ
ちょくちょく見に来てもいいよという方がいらっしゃいましたら
ぜひ読者登録、よろしくお願いいたします。
カイ・ボイスン モンキー(小) 全2色 チーク材 ウォールナット材 Kay Bojesen Monkey 木製玩具 オブジェ フィギュア 木のオブジェ インテリア 人形 猿 置物 北欧雑貨 リプロダクト 干支 縁起物 申年 母の日 ギフト 父の日 プレゼント
お読みいただきありがとうございました
✳︎光子のサイト✳︎
コメント