節約シンプルライフ
~大好きなお家~
片付けられなかった女、光子です自己紹介
+北欧雑貨・食器に魅せられました+
マイホーム建築をきっかけに大断捨離
不要物を処分・整理整頓・収納を整え
好みのインテリアで大好きな空間にします
+北欧インテリアに憧れて+
30代子持ちワーママ
節約・片付け・インテリアをテーマに
個人サイト運営中
マイホーム建築をきっかけに大断捨離
不要物を処分・整理整頓・収納を整え
好みのインテリアで大好きな空間にします
+北欧インテリアに憧れて+
30代子持ちワーママ
節約・片付け・インテリアをテーマに
個人サイト運営中
お買い物マラソン、セール中クーポンなど沢山
災害意識を常に持って行動しているつもりでも
一定期間、地震や災害がないと
気が緩む・・・
当たり前の人間の機能です(*^^*)
最近は地震も多くなったり4月なのに台風が日本を横切っていたりしますし何かと心配になりますね
南海トラフや首都直下型地震などのことも念頭に置くと
そろそろ気を引き締めて
災害対策の見直しをしようと思いました
で!以前より旦那が
「地震とか災害時の時、近くの池とか、水を確保できるところをピックアップしておこうか。
トイレを流す水とか必要になった時、慌てなくて良いから」
とのことでした
早速地図と、Googleマップで調べたところ
あまり通らない道ですが
家から歩いて行けるところに
小さな池がありました
おお!!これは使えそう!
ではその水を
どうやって運搬するか?
水ってめちゃ重いですよね
うちは子供が小学生になっていても
ベビーカーを断捨離せず
置いています
※物をあまり置きたくないのに!
なぜかというと
ベビーカーって
意外といろんな場面で使えるからです!
重い水だって
割と簡単に運搬できちゃいます!
キャンプ用のカートも
一つ持っているのですが⬇︎
これもかなり便利です!
でも、
なんだかんだベビーカーって
軽いしすぐ折り畳めるし
日陰カバーもあるし
でも、子供が大きくなったら捨てるものなのに
災害時には、万能なんですよ
なので我が家はバーベキューする時も
ベビーカーに荷物を積んだり
バーベキュー中にベビーカーに座って休んだりしています(6歳でも意外と座れます)
⬇︎
あ!うちコレです(*^^*)
「グレコ」
安くて心配でしたが
全然新生児から2人がっつり使って
今なお、バーベキューでも活躍のグレコ!!
色探したのですが廃盤みたいで出てきませんでした
これの色違いです(*≧∀≦*)
操作が簡単なので良く使いました
もしベビーカーが要らなくなっても
水を運んだり
物資を運んだり
子供を少し日陰で休ませたりできるので
災害用に置いておくと役立つと思います
もちろん嵩張るので
臨機応変でいいと思うのですが
もし、捨てようと思っているならば、、
倉庫とかが空いていたら
置いておくといいかも!?
と個人的には思っています
以前記事で
昔、賃貸の隣のクリーニング屋さんが
夜中家事になって
緊急で逃げ出したことがあったのですが
(その記事反響あったのに手違いで消してしまったんですよね😭)
幸い、1Fのフリースペースに
ベビーカーを置かせて頂いてて
それを鷲掴みにして、外に逃げたんですが
ベビーカーがあったおかげで
子供を交互に休ませたり
持っていた荷物を入れたりして
守ることができたりと
凄く助かった覚えがあります
もちろん、新たにキャンプ用カートを購入したり
荷物運びを買うのも方法だと思いますが
子供のいる世帯のほとんどの家庭にあるベビーカーを
災害時にリユースできるなら
お金もかからないしいいよ!という
実体験をもとにした
1つの意見のシェアでした✨
メリットを沢山上げていますが
もちろんデメリットもあります
特に皆が感じやすいのが⬇︎
・保管しておくのに場所を取る
・定期的に使わないと劣化する
・子供が大きいと違和感がある
でしょうかね
自動開閉の
マットシルバーのカッコいい
電動ダストボックスをご提供いただきました✨
丸いフォルムなのにかっこいい!

なんとこちら
調整可能なセンサーが付いていて
近づいたらパカっと開けてくれます!
これは便利っ(*≧∀≦*)

試しに指を挟んでみましたが
痛くないので子供がいても安全だと感じました
袋をつけても
外に見えないのも嬉しいですね✳︎

私はこのダストボックスを
キッチンにおきたいなと思っています
野菜の皮むきの時とか
たまごの殻を捨てるときにめっちゃ使える!
蓋ができるので
においが外に漏れにくくなります
私が選んだのは12リットルですが
他にもサイズ展開あり
今回ご提供いただいたのは
ホビナビさんのこちらの商品です⬇︎
かっこいいので
息子の部屋や
夫婦の寝室用にしてもいいかもしれません
お探しの方は是非(*^^*)
Beeもセールしています⬇︎
お読みいただきありがとうございました
✳︎光子のサイト✳︎
お前、誰?っていう方⬇︎
&
iittala ARABIA marimekko ティーマ カルティオ
アベック パラティッシ ウニッコ オイヴァ
Gustavsberg Rorstrand ベルサ プルーヌス
リサ・ラーソン モナミ Figgjo Danks
コメント